ぴすとんのタワゴト

piston.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

PCエンジンGTの液晶を大型化するサービス?

な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが・・・私も訳が分かりません(;´∀`)
という記事がAKIBA PC Hotlineの記事にありました。

記事はこちら→PCエンジンGTの液晶を大型化する改造サービスが実施中

記事にある通り「PCエンジンGT」とは、1990年にNECが発売した携帯ゲームです。
何が凄いって、当時の人気携帯ゲーム機であるゲームボーイが白黒だったのに対し
カラー液晶を搭載した事ですが、それ以前にこのゲーム機はPCエンジンのソフトを
差してそのまま遊べるという、本当に据え置きのゲーム機を携帯して歩くコンセプトに
ありました(^_^;)


当時友達が買って、ハワイ旅行行きの飛行機の中で遊んでた記憶があります。
単3電池を6本くらい使うので、替えの電池を何本も持って行ってましたね。


ていうかPCエンジンGTってもう四半世紀以上前に出たゲーム機だったのか!
それを今、本体内蔵の液晶画面を拡大するサービスを行うって・・・
マジで記事を読んでも文章に書いてみても意味が分からない(;´∀`)
スゲエなこのサービス。

以前ファミコンの端子をコンポジットに交換してテレビに出力させる改造は
ありましたけど、まさかPCエンジンGTの液晶を拡大交換するサービスが
出てくるとは。


この改造サービスは、あくまでお客さんが持っている稼動状態の本体を
改造するサービスなので、まず壊れてない動くPCエンジンGTを持っている
必要がありますので、この時点でかなりハードルが高いサービスという気が
します。

それでもこんなニッチなサービスを行うところに、PCエンジンGTがユーザーに
愛され続けて来た製品であるというのが分かります。
レトロゲームに陽の目が当たる昨今ですが、こんな形で四半世紀以上前の
ゲーム機に、新たな機能が追加されるというのは凄いですねえ。



この記事を読んだ懐かしさで、不意にWiiUのバーチャルコンソールで
何か昔のゲームを一本買ってみたくなりました。
アクションが苦手の私は、当時のゲームを買っても殆ど即座に死んで
終わると思いますけどね(;´∀`)
それでもこの記事を読むと、ちょっと懐かしい気分に浸りたくなりました。
Commented by ヒロ at 2016-04-15 19:13 x
えっと、このマシンのカテゴリーはGT300でいいのかな?(違います)
PC-EngineGTとゲームギアってどちらが電池消費が酷かったんでしょう。
私はゲームギアしかやったことがないのでわからないので(^_^;)

PCエンジンは一応実機が現役で我が家にあるけど最近やってないなぁ(汗)
といってもHuCardはF1サーカス系しか手元に残ってませんが(笑)
桃太郎伝説は売らずに残しておいても良かったかなぁ(^_^;)
Commented by onikibi at 2016-04-16 12:08
私も白いPCエンジンを持っていましたが、恐らく押入れの奥で
未だに眠ってるような気がします。
懐かしいPCエンジンのゲームをやってみたくなりますね。
by onikibi | 2016-04-14 22:12 | Comments(2)

日々のタワゴトを徒然に


by onikibi