ぴすとんのタワゴト

piston.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

事の顛末

今日、J-COMの人が現地調査に来てくれました。
結果的に担当者のご尽力のお陰で、なんとか開通の目処が立ちそうです。
問題は一体何時デジタルが開通するかですが・・・(;^_^A


色々調べて貰った結果、まあホント色々な事が分かりました。
まず何故我が家がJ-COMデジタルの工事不可物件になっていたか?
それは書類上(というかデータ上誰かに)不可物件扱いに「されていた
からでした。


そもそもまずどういう状態になってるのか調べる為、我が家に最初にケーブルTVを
設置した工事の書類を調べたら、何故か記録が抹消されていた(笑)

クロエ、記録が無いとはどういう事だ!?
(ジャック・バウアーの吹き替えで)


「指示書(手順や設置状態を記録した顧客データ)を消すハズは無いんですが」
焦るJ-COMの担当者様。
しかし何度調べても記録には残ってない、残ってるのはデジタル工事不可を示す
「セントラル」の文字だけ。
当然J-COMのオペレーターはこの記録に基づいて返事をするのだから、何度
問い合わせても「工事不可物件です」としか言えんわな、そりゃ(;^_^A

指示書が無いのだからどういう風に配線が繋がってるのか分からない。
結局外に出て、二人で配線BOXから延びたケーブルを辿る事に。
・・・ホント、だんだんと24みたいになって来たぞ・・・

ケーブルを辿った結果、直接各部屋にケーブルのBOXから配線している事が
判明、これなら部屋に来る配線を変えるだけ技術的には何の問題も無く
デジタルに切り替える事が出来るとか。

もう一つ言えば、室内配線に使ってるケーブルには、アナログでもJ-COMは
5C線」を指定して使ってるそうです。
これならデジタルに切り替える場合もそのまま流用が出来るのだとか。
通常はアナログ工事をしていても指定は5C線なので問題無い筈なのですが、
調べてみたら我が家の屋内配線は、担当者曰く「使っているハズが無い」という
4.5C線


・・・もうね、何かね、ボロボロと穴が空いてる訳ですよ、ここに引っ越した時の
J-COMの工事は。
顧客情報の管理に至っては、ずさんにも程があるどころか記録(証拠)は抹消
された上に全く逆の配線工事記録に改竄されていたとは・・・

これはもしや政府の陰謀か?
俺は知らず知らずの内に国家の重大な機密情報に関与していたのか?
俺がジャック・バウアーなら、迷わず手段を選ばぬ厳しい尋問をしていた所だ。


事の真実を本社に伝えて、記録を直すように要請する担当者様。
しかし本社の見解は
「本社技術部門の調査書が無ければ記録を変える事は出来ない」
と、取り付く島もない。

「どうして私の言ってる事を信用してくれないのでしょう?」と怒りに震える
担当者様。
おいおい、マジに24みたいな展開になってるぞ?
こんな所で社内の確執のドラマが起きて貰っても困るんだけどな。
俺は単にJ-COMのデジタルサービスを開通させたいだけなのに!



結局この事態に対して、見て見ぬフリを決め込まない勇敢なJ-COM担当者様が、
直接会社に戻って上司と掛け合って下さる事になりました。
(ちなみにこの上司の方とも、電話をタライ回しにされた時に俺は話してる)
まあ、顧客の前で様々な会社の不手際をバラしまくってしまってるので、さすがに
放置出来ないでしょうしね(;^_^A



取り敢えず本社技術部の方が直々に現地を調査してキチンと記録を修正して下さる
そうなので、晴れて「デジタル契約不可物件」の汚名は解除される事になりました。
ばんざ~~~い!!ヽ(・∀・)ノ

・・・しかし、調査が終わってからじゃないと切り替えの工事もデジタル契約も
会社の規則で行う訳にはいかないとの事。
はいはい、どこも大きい会社はお役所仕事だねぇ、で、いつ頃になるんでしょう?
と、聞いてみたら

「早くて来年」

・・・だそうで・・・



そこでもうブチ切れですよ(メ ゚Д゚)


結局は再びトニー・アルメイダよろしく頼りになる担当者が手を尽くして下さって、
先に工事を行ってから、そのあと手続き上の調査を行い記録を修正して頂ける
運びとなりました。
今週の金曜日までにはその確認を本社と技術部門から取って、その時には
工事の予約を入れて頂ける事になる予定です。

ありがとうトニー!(勝手に命名)君が尽くしてくれたこの恩は忘れないよ!
これで俺も晴れてKanonのアニメが見れるぜ!

「・・・ところでトニー、工事の予約はいつ頃まで埋まってるんだい?」
「1ヶ月先まで一杯です、ジャック」




・・・・当分Kanonは見れねーな・・・('A`)
by onikibi | 2006-10-16 22:29 | Comments(0)

日々のタワゴトを徒然に


by onikibi